fc2ブログ

久しぶりの百名山(2013.9.27)

 先月6日に母が他界して、忌明け法要が終わるまで毎晩ご詠歌をあげないといけないので遠出は出来ず、mixiやTwitterで皆さんが夏山に行ってらっしゃる様子を見るに付け、もやもやが堪ってきました。22日に忌中明けの法要をして、納骨をし、やっと山に行けるぞと思ったが、台風20号の余波で北アルプス北部は天候が不安定(結果的には雨は降らなかった)で日延べにした。27日からはお天気が良いが、28日は高校のクラス会、29日は延び延びになっていた舞鶴湾クルーズがあり、一日しか日程が取れないので日帰り可能な木曽駒に行くことにした。

 自宅を11時前に出て、175号線~滝野社で中国道に乗り~名神~中央道を経由して駒ヶ根のビジネスホテルに17時26分に着いた。

 近くのローソンで夜のビールとつまみを買ってきて、夕食はレストランで・・・
運転疲れで8時半頃には寝てしまった。

 27日は4時頃めが覚めて暫くベットにいたが、5時前にベットから出て窓から外を見ると宝剣岳に朝日が当たり、あかね色に輝いており、雲一つ無い晴天である。パッキングをし、着替えて6時前にホテルを出、目の前のすき家で朝食を食べ、ローソンで買い出しをし、菅の台バスセンターには6時25分に着いた。500円の駐車料を払い、バスとロープウェイの切符(往復で3,800円)を買う列に並ぶ
DSCN2669.jpg

 平日というのに大勢の人だ。始発のバスは7:15分だが、一台では乗り切れず、5分後に臨時のバスが・・・
僕はそれに乗れた。半時間足らずでしらび平に着き、ロープウェイの乗車待ちの列に・・・8時の始発には乗れず、9分の臨時に乗れた。
DSCN2670.jpg

 千畳敷駅には7分余りで着き、東に出てみると南アルプスの大展望が広がっていた。
DSCN2671.jpg

 左から鋸岳、甲斐駒ヶ岳、千丈岳、北岳、間ノ岳、農鳥岳、富士山、塩見岳、東岳、荒川中岳、赤石岳

 チョット左に振ると伊那前岳の稜線の裾に奥秩父の山々鉄塔の上には甲斐駒や白峰三山が見える。
DSCN2672.jpg

 駅舎の西に回ると千畳敷カールと宝剣岳、紅葉はそれほどでもなが、青空が凄く綺麗
DSCN2673.jpg

 登山届けを書いたり、周りの風景を眺めたりして、木曽駒目指して歩き出しますが、あちこち写真を撮って余歩が進まない。

 檜尾岳への稜線方向
 DSCN2676.jpg

 宝剣岳への稜線 
DSCN2677.jpg


 ナナカマドの実と宝剣岳
DSCN2678.jpg

 剣ヶ池越しに南アルプス
 DSCN2679.jpg

 同じアングルをチョイ望遠で富士山が良く見えます。
DSCN2680.jpg

 八丁坂を登りながら撮った写真の数々、紅葉はイマイチですが、青空が綺麗です。
DSCN2681.jpg

DSCN2682.jpg

DSCN2683.jpg

DSCN2684.jpg

DSCN2685.jpg

 55分で乗越浄土に着いた。宝剣岳をバックに写真を撮ってもらう。
DSCN2686.jpg

 乗越浄土から上信国境の山と八ヶ岳方面
DSCN2687.jpg

 天狗荘と中岳
 DSCN2688.jpg

 檜尾岳への縦走路
DSCN2689.jpg

 中岳への登山道
 DSCN2690.jpg

 中岳への途中から八ヶ岳連峰
DSCN2691.jpg

 20分で中岳に着いた。途中はずっとガレた道
 DSCN2692.jpg

 中岳から御嶽と木曽駒ヶ岳、下の小屋は駒ヶ岳頂上山荘
DSCN2693.jpg

 濃ヶ池方面への巻き道
DSCN2694.jpg

 駒ヶ岳頂上山荘の屋根越しに八ヶ岳連峰、奥秩父山塊、鋸岳、甲斐駒ヶ岳
DSCN2695.jpg

 山頂から空木岳方面
DSCN2696.jpg

 山頂から北アルプス南部、中央が乗鞍岳右へ穂高連峰 
DSCN2697.jpg

 山頂から上信国境の山々と八ヶ岳連峰
DSCN2698.jpg

 バンダナショット
DSCN2699.jpg

 方位盤で記念写真を撮ってもらう。
 DSCN2700.jpg

 山頂でバナナとおにぎりを食べ中岳への登りがあるのでビールは飲まず、下山にかかる

 中岳の途中で振り返るとガスが湧いてきていた。
DSCN2701.jpg

 途中、宝剣山荘でラーメンを食べた。味の割に高かった(>_<)

 下山途中からの千畳敷ホテルと南アルプス 
DSCN2702.jpg

 今日見かけた唯一の花
DSCN2703.jpg

 13時のロープウェイで降り、こまくさの湯で汗を流し梨、リンゴ、ブドウのお土産を買って一路帰途に就いた。自宅には20時15分に着いた。

今日のコースタイム
 千畳敷~乗越浄土 55分
 乗越浄土~中岳  20分
 中岳~木曽駒   25分登り計 1時間40分
 木曽駒~宝剣山荘 35分
 宝剣山荘~千畳敷 38分下り計 1時間13分

 滅多にない大展望が見られ、満足の一日でした。
スポンサーサイト



足慣らし第2弾

 18日は山友と岡山県の那岐山に足慣らし登山に行ってきた。家を5時半過ぎに出て途中のコンビニで買いだし、待ち合わせ場所の山崎の「すき家」には6時51分ほぼ同時に到着した。朝食を済ませ、「道の駅山崎」に車を止めに行ったが、工事中か何かで駐車禁止だったので、向かいのJAの駐車場にRYUさん号を駐め、僕の車で登山口に途中勝央SAでトイレ休憩、登山口には8時55分に着いた。
 皆さん考えることは一緒のようで平日にも拘わらず、駐車場はほぼ満車、
DSCN2644.jpg

 何とか駐車して、歩き出すと目の前にアケボノソウが
DSCN2645.jpg

 林道を少し歩くと登山口だ。案内図があったので写真に撮る。
DSCN2646.jpg

 今日はCコース(大神岩経由で三角点峰に出て稜線を歩いて山頂に至る)で登り、Bコース(稜線を東に歩き途中から右折れし、登山口に帰る)で下る周回コースである。

 山道に入ると日は射すし、標高は低いのでめっちゃ暑い、途中には萩の花も咲きかけている。
DSCN2647.jpg

 ヤマジノホトトギスも・・・
DSCN2649.jpg

 30分程で、林道との交差点に着き一休み、汗だくだく、
DSCN2650.jpg

 55分で大神岩に着き、一休み
DSCN2651.jpg

 大神岩から日本原の方を見ると
DSCN2652.jpg

 大神岩でチョットお腹に入れ先を目指すが、登山道の左の方からは自衛隊の演習の大砲の音や機関銃の音が聞こえる。これでは熊さんもどこかに隠れていることだろう。稜線に出て、東の展望はこんな感じ
DSCN2653.jpg
 真ん中に日名倉山や後山連山が見える。

 大神岩から三角点峰に着いた。
DSCN2655.jpg

 休憩所から滝山方面の縦走路が綺麗だ。
DSCN2656.jpg

 大山も見える(チョット望遠で)
DSCN2657.jpg

 お昼は山頂ですることにし、山頂を目指す。
DSCN2659.jpg

 登山道の脇にミヤマアキノキリンソウが咲いていた。
DSCN2660.jpg

 休憩小屋から15分で山頂に、ピーカンだが余り暑くはないのでそこにシートを敷いてお昼に、ビールで喉を潤し、割子蕎麦を食べ、この時間が最高だ。

 後は記念撮影をし、山座同定をし、下山にかかる。
DSCN2661.jpg

 東の方の展望、後山連山と日名倉山
DSCN2662.jpg

 扇ノ山(雲の下)と氷ノ山(中央やや右)
DSCN2663.jpg

 二つの標識で標高が違う。
DSCN2664.jpg

 もっとゆっくりしたいが、6時頃までには家に帰りたいので下山にかかる。
分岐までは気持ちの良い稜線歩きである。しょうめんにひょうのやまをみながら・・・
DSCN2665.jpg

 立派な標識
DSCN2666.jpg

 分岐からは最初は歩きにくいガレ場、下の方は延々と植林の中を歩く、余り良いルートではないな。
今度はCで登り、滝山の方に縦走したいものだ。

今日のコースタイム
 登り 2時間25分
 下り 1時間42分

 下山後は湯郷温泉で汗を流し、ブドウと梨を買って帰った。

久しぶりの山登り

 昨日(9月13日)、8月3日以来の山登に行ってきました。行き先は困ったときの氷ノ山、夏場は最短コースの大段ヶ平からのピストンが多いのだが、昨日は忌明け法要後に行くと思っている北ア遠征のためのトレーニングなので少しは長いまどからの往復とした。親水公園からまどまでの林道は道の真ん中に溝が掘れたりして荒れている。何とかいつも車を止める路肩に駐車して前を見るとススキの穂が出たばかり、もうすぐススキのシーズンなんですね。
DSCN2636.jpg

 準備をして登山口に・・・、久しぶりに行くと忘れ物あり、いつもマップや筆記具を入れている、ショルダーバックを忘れたのに気がついた。まあ、勝手知った道なので地図ザックに入れてスタート
DSCN2637.jpg

 緩やかな登りだが、久しぶりなので心臓と相談しながらゆっくりと
DSCN2638.jpg

 途中には色づきかけた木もある。40分で東尾根休憩所前に
DSCN2639.jpg

 小屋の前は陰がないのでちょっと先のベンチで一休み、しかし蒸し暑い、早くも汗だくだ。
これから先は紅葉の時期には綺麗なところだがまだ早いので緑が綺麗
DSCN2640.jpg

 樹林帯の歩きなのだが、風が吹かず、暑くて暑くてヘロヘロ、一ノ谷の休憩所の手前ではバテてしまいそうになった。45分で休憩所に・・・チョットザックを下ろして休憩、パンを食べたり、ここからは展望が良いのだが今日は霞んでいて展望は無し、ここから先も緩やかな登りが続くが標高が高くなるにつれてやや涼しくなって、幾分楽になった。

 50分足らずで神大ヒュッテに、バナナを食べて休憩、千本杉辺りにはナナカマドの赤い実が
DSCN2641.jpg

 約40分で山頂に、山頂には数名の先客が・・・日が射さないので三角点の横にシートを広げて昼食に・・・
山頂でビールを飲むと今までのつらさも忘れてしまう。頂上にはフジバカマが咲いていた。
DSCN2642.jpg

 三脚立ててバンダナショットを撮って、夕立の心配もあったのでサッサカ下山にかかった。
DSCN2643.jpg

 久しぶりの山登りして気がついたのは足よりも心肺能力が落ちていること。遠征までにもう1回どこかに登っておきたいな。

今日のコースタイム

 登り 2時間50分
 下り 1時間47分 
         
プロフィール

だっちゃん

  • Author:だっちゃん
  •  ’12年5月に42年間のサラリーマン生活に終止符を打ちました。
     多趣味ですが、今は山登りとゴルフに嵌まっています。
     阪神ファンでシーズン中は勝ち負けに一喜一憂しています。
     いい年してテレビっ子です。
     好きな食べ物 お蕎麦、ラーメン
     好きな観光地 安曇野、道後温泉
     
     よろしくお付き合いください。
     

カレンダー

08 | 2013/09 | 10
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる